周防大島エリア

7月17日(木)締切📣自分だけの勾玉をつくろう✨

「八幡生涯学習のむら」より「勾玉つくり」講座のお知らせ!

古代の装飾具「勾玉」。
今から約1万年前ごろ(縄文時代)には原型となるアクセサリーが存在したらしく、弥生時代、古墳時代と時を経てあの形になったそうです!

勾玉は主に瑪瑙(メノウ)、碧玉、翡翠(ヒスイ)、水晶、滑石などの素材が用いられるそうですが、今回使用するのは「滑石」です!
紙やすりで削れるほど柔らかく、加工しやすいので小学校低学年のお子様でも簡単に作ることができますよ🎶
磨き上げるとピカピカに✨出来上がったものはペンダントとしても使用できます🤗

⚪日 時
 7月20日(日)、8月17日(日)
 両日とも①10:00~(9:45受付)、②13:30~(13:15受付)

⚪場 所
 町衆文化伝承の館 ふれあいの間

⚪定 員
 各回10名(先着順)

⚪参加費
 500円(材料費)

⚪申 込
 7月20日(日)…7月17日(木)締め切り
 8月17日(日)…8月14日(木)締め切り
 どちらも17:00まで。
 お電話かメールにてお申込みください。

●八幡生涯学習のむら
大島郡周防大島町久賀1102-1
TEL/820-72-2601
mail/bz269504@bz04.plala.or.jp
開館時間/9:00~17:00
休館日/毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)

一覧に戻る